![]() |
![]() |
2023/04/20 |
日本グループホーム学会 オンライン勉強会2023 オンライン勉強会を開催します。 テーマ : 『改めて意思決定支援とは?』 参加費 : 無料 講師 : 名川 勝 氏 筑波大学人間系 講師 (特非)PAC ガーディアンズ理事長 (一社)意思決定支援ネットワーク代表理事 日程 : 2023 年 7 月 9(日)14:30~16:30 形式 : Zoom ミーティングルームによる双方向オンライン オンライン勉強会(PDF) オンライン勉強会参加申込方法(詳細はPDF参照) * 下記の申込みフォームからお申し込みください。 受け付け次第、Zoom の URL、ID、パスコードをお送りします。 <申込フォーム> https://forms.gle/sBdyuAspU4ozDmJa7 申込〆切:7月7日(金) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2022/12/27 | 声明文を掲載しました。 「他者が侵してはならない権利」を重んじる社会をつくる ~結婚・同居希望カップルに”不妊処置”提案という報道に対する声明~ |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2022/11/07 | 第18回 日本グループホーム学会 全国大会はオンラインで開催します。 開催要綱(PDF) 来る11月7日~12月19日にオンラインで開催される「第18回 日本グループホーム学会 オンライン全国大会」のテーマは、「日本で障害のある人の権利は守られているか ~住まいの在り方を考える~』」です。 (追加のご連絡) 今回の全国大会の要綱について、改訂があります。お申し込みの〆切は11/14となります。 参加申込フォーム(参加の方はクリック下さい) 内容についての修正部分はPDFの赤字部分となりますのでご確認いただけますようよろしくお願いします。 開催要綱改訂版(PDF) |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2022/10/19 | 第18回 日本グループホーム学会全国大会 プレ大会 2022年11月7日から日本GH学会全国大会が開催されます。 それに向けて、プレ大会を開催します。 プレ大会開催要綱(PDF) プレ大会は参加申し込み不要、料金無料です。視聴ご希望の方は下記のURLよりぜひご覧ください。 日程(動画配信期間) 10/20 AM10時~12/12 AM10時 動画URL:https://youtu.be/oaGculF5pHo |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2022/08/30 | 2022年7月26日に中澤健様が、天国へ旅立たれました。 GHの制度の創設にご尽力された方で、GH学会としても大変お世話になりました。 追悼文をここに掲載させていただきます。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2022/08/18 | 要望書を掲載しました。 今後の障害福祉施策への提言 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2022/05/23 | 大阪の裁判に関して、オンライン研修を企画しております。 開催日:2022年6月26日(日)14:30~16:30 参加費:無料 参加申込〆切:2022年6月20日(月) 開催の詳細とお申し込みはこちらをご覧ください。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2022/03/07 |
声明文を掲載しました。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2022/03/01
|
2021年4月報酬改定の影響(主に夜間支援)の |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2021/12/06 | 退任のあいさつ 光増 昌久 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2021/11/24 | 要望書を掲載しました。 「障害者のグループホームならびに 居住支援のあり方」に関する緊急要望 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2021/10/22 | グループホーム設置・運営マニュアル 2021年の改訂版ができました。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2021/10/11 | 日本建築学会が講習会「小規模な高齢者福祉施設の火災時の安全を考える」を開催します。 この講習会は日本グループホーム学会も後援しています。 グループホーム学会の会員は参加費が割引になります。 申し込みページはこちら 講習会のチラシはこちら | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2021/10/04 | 入居者ニュース20号.pdf「いきいき」2021年夏号 を 掲載しました。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2021/09/09 | 第17回 日本グループホーム学会 全国大会はオンラインで開催します。 開催要項 onlineweb17.pdf 来る10月10日~11月10日にオンラインで開催される「第17回 日本グループホーム学会 オンライン全国大会」のテーマは、「私らしく地域で暮らす~これからの展望」です。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2021/07/02 | 「新型コロナウイルスに関するアンケート結果報告書」を 掲載しました。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2021/05/27 | 要望書を掲載しました。 ●夜間支援に関する要望 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2021/05/11 | ”入居者ニュースのページが新しくなりました” | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2021/03/19 | 意見書・要望書を掲載しました。 ●報酬改定に向けた意見・要望 ●障害者グループホームにおける新型コロナウイルス 感染症対策に関する要望 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2020/12/17 | GH学会では、神戸大学の大西先生のWEB講座に続き、第2段のWEB講座を作成しました。今回は、職員がコロナウイルス陽性となったグループホームの管理者から経過と対応についてお話を伺いました。下記、フォームに申し込みいただければ視聴先のアドレスが返信されます。 https://forms.gle/B57aaW6LtT3kDc479 ご意見、ご感想などもありましたら事務局アドレスまで、お願いいたします。 E-mail: info@jgh-gakkai.com | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2020/12/02 | 【新型コロナウイルス感染症対策についての アンケートご協力のお願い】 新型コロナウイルス感染症対策について、グループホーム支援者の皆様にアンケートのご協力をお願いすることとなりました。グループホーム支援者の皆様が、グループホームの現場において実際に新型コロナウイルス感染症の対応で困っていること、課題となっていることを把握し、国への要望等に活かしてまいりたいと考えております。 ご回答いただける場合は、12月末日まで、下記URLよりご協力よろしくお願いします。【グーグルフォームのURL】入力画面:下記のURLをクリックし、ご回答お願い申し上げます。 https://forms.gle/5CZaCYMgnGmBpuST9 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2020/06/15
|
新型コロナに関することについて、日本GH学会では神戸大学の大西先生にお願いし、WEB講座を作成しました。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
「新型コロナウイルス感染症対策に関する要望」を厚生労働省へ提出しました。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
厚労省からのコロナウィルスへの対応のまとめ 2020年6月1日現在 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2020/03/26 | 【今年の全国大会延期のおしらせ】 全国大会延期のお知らせ.pdf 全国大会延期のお知らせ.docx | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2019/10/31 | 2019年台風15号・19号および豪雨による被災地の グループホームに支援を!! | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2019/10/28 | 厚生労働省の台風19号の対応のページは https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/ 0000121431_00071.html 通知・事務連絡等は https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_07292.html https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_07292.html #%E5%8F%B0%E9%A2%A8%E7%AC%AC19%E5% 8F%B7%E4%BB%8B%E8%AD%B7%E3%83%BB% E7%A6%8F%E7%A5%89 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2019/09/13 | 【事務連絡】「令和元年台風15号により被災した障害者等に対する支給決定等について」 (通知)「要配慮者が入所する社会福祉施設等における停電時の安全対策について」 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2019/08/21 | ![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2019/05/25 | 本年度の全国大会は2019年11月9日(土)10日(日)に日本教育会館(東京都千代田区)で行います。 詳細は決まり次第掲載します。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2019/05/25 | 要望書・提言書 ページに新たに要望書、及びヒアリング資料等を追加掲載致しました。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2019/05/02 | 障害のある人と援助者でつくる日本グループホーム学会 総会と 調査報告会 「グループホームの『今』と これからの地域生活支援を考える」 を開催します。 開催の詳細とお申し込みは→ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2019/04/18 | 2018年調査報告できました。 右のTOPC欄に掲載しました。ご覧ください。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2018/12/17 | 「平成30年度全国グループホーム調査」にご協力頂きありがとうございました。 調査結果につきましては現在、集計中です。調査結果がまとまり次第、HPにアップする予定です。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2018/9/12 | Facebook始めました。 https://www.facebook.com/gh.gakkai/ | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
厚労省の 災害に関する事務連絡等 |
300906事務連絡.pdf 事務連絡.pdf 事務連絡別添1及び2.pdf 請求の取扱いについて.pdf 災害により被した要援護障者等への対応について.pdf 避難所等で生活する障害児者への配慮事項等について.pdf | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2018/9/08 | 障害のある人と援助者でつくる日本グループホーム学会 災害の情報交換・提供を目的としたツイッターを始めました。 https://twitter.com/zzznK53WKqtMrm0 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2018/5/22 | 第15回日本グループホーム学会 全国大会in あいち 開催要綱 終了しました | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
研修会の お知らせ |
日本建築学会の研修会 「シンポジウム」 小規模な高齢者福祉施設の計画を防火・避難の視点で考える 終了しました 詳しくは ⇒チラシ 日本GH学会も後援しています。 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
研修会の お知らせ |
「地域で共に暮らす~ 障害のある人の 暮らしの場づくりと反対運動について考える~」2017年12月10日(日) 終了しました 詳しくは ![]() | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2017/05/11 | 第14 回 日本グループホーム学会 全国大会in 仙台 開催要綱 終了しました 来る7 月22 日~23 日に開催される「第14 回日本グループホーム学会全国大会in 仙台」のテーマは、「入居者を中心とした暮らし~グループホームの原点とは~」です。 2017/06/01 |
「6/1に神奈川県へ提言書を提出しました」
| 2017/04/19 |
2016年11月4日(金)に東京教育会館で行った研修会の報告書が出来ました。 | 「支援の難しい人の地域生活の場を広げるためには何が必要か」 2017/01/11 |
季刊グループホーム 2016 冬 Vol.51 | 「修正箇所及び追加の情報」 お知らせ |
「津久井やまゆり園の建て替えに関する緊急意見書」 | (意見書) (ルビ振りの意見書 ) 2016/09/26 |
「研修会のご案内」
終了しました | 申込締切日 平成28年10月31日(月) ただし定員を超えた場合にはその時点で締め切ります。 資 料 |
「研修会での戸枝さんの資料」
| 2016/09/05 |
「津久井やまゆり園についての意見書」
| 2016/08/26 |
全国大会in沖縄の大会資料を(大会についてのページ)に掲載しました。
| 2016/06/14 |
マニュアル発行のおしらせ | 2016年5月、『障害のある人のグループホーム設置・運営マニュアル』が、日本グループホーム学会の編集により発行されました。学会の情報会員の皆様には、情報会員特典としてすでに送付されていますので、お目通しいただいているかもしれません。当学会は2008年にも『グループホーム設置・運営マニュアル』を発行していますが、ご好評により在庫はすでになく、この間に制度は大きく変わっておりますので、今回は全面改訂しました。 詳しくは ![]() 2016/05/08
|
2016/04/19
終了しました
2016/03/29 |
2016/03/23 |
終了しました |
「第13回 日本グループホーム学会 全国大会in沖縄」 開催要項pdf「申込用紙」付きを掲載しました。 全国大会 |
in沖縄の お知らせ 終了しました |
「第13回 日本グループホーム学会 全国大会in沖縄」 詳細は、会員の方には後日、参加案内をお送り致しますので、暫くお待ち下さい。又、参加をご検討されている場合は予め、飛行機やパック旅行の予約も早めにご検討下さい。 <沖縄大会の開催要項> 2016/02/02 |
「パッケージ型自動消火設備の設置及び維持に関する技術上の基準の一部を改正する件(案)等に対する意見募集の結果及び改正告示の公布されました。」(前半pdf) (後半pdf) |
2015/12/08 |
消防庁のパブリックコメントが募集中です。 |
消防庁パブリックコメント 先日発行された47号季刊誌に掲載されたGH学会事務局長の 室津の記事をアップしますので、GHのスプリンクラー問題等を 参考にされて、各々のGH事業所での問題点を消防庁の パブコメへコメントをして頂ける際の参考にして頂けたら、 と思います。 室津事務局長の記事 2015/11/19 |
◎新しい会則を掲載しました。(会費値上げのお願い) |
(新しい会則は「学会について」の■会則を見て下さい。) ◎事務局からのお願い 2015/09/17 |
お知らせが遅くなりましたが、「マイナンバー制度」について。 |
GHに住民票がない入居者の方は9月25日までに届け出る必要があります。詳細は下の通知文等を良く読んで下さい。 ◎マイナンバー通知カード施設等への通知.pdf ◎やむを得ない理由により住所地において通知カードの送付を受けることができない者に対する通知カードの送付に係る事務処理要領.pdf ◎登録申請等に係る流れ(概要).pdf ◎通知カードの送付先に係る居所情報登録申請書.pdf ◎施設等向けQ&A.pdf ◎リーフレット.pdf 2015/07/15 |
「GH学会京都大会写真速報」 |
2015/06/21 |
「意見書・要望書」を掲載しました。 |
●障害福祉サービスの在り方等について(論点の整理案)に関しての意見 ●障害者総合支援法の附則における3年後の見直し規定に関する要望・意見 ●報酬・報酬構造改定に向けた意見・要望(要約版) ●グループホームにおけるスプリンクラー設置義務化にともなう問題について 大会のご案内 |
第12回日本グループホーム学会 全国大会in京都 |
(開催要綱) 終了しました。 お知らせ |
「第11 回日本グループホーム学会 京都大会 プレ集会」 |
終了しました。 参考資料 |
「障害福祉サービス等報酬改定検討チーム(平成27年度報酬改定)」 |
(第1回~15回 資料、議事録) 2014/11/28 |
大阪府の調査結果が出ました。 |
「平成 26年度障がい者グループホームの実態調査について」 2014/11/20 |
要望書を掲載しました。 |
「精神科病院の「居住の場」転換に反対する要望書」 2014/10/29 |
意見書を出しました。 |
行動障害を伴う方々の居住支援はグループホーム単体で可能なのか ~報酬改定検討チーム ヒアリングにおける野沢氏の質問に対して~ 参考資料 |
●建築基準法施行令の一部を改正する政令案 |
国土交省 http://www.mlit.go.jp/report/ press/house05_hh_000485.html ●障害福祉サービス等報酬改定検討チーム(平成27年度報酬改定)資料、議事録l 参考資料 |
●障害福祉サービス等報酬改定検討チーム(平成27年度報酬改定) |
第1回 2014年6月13日 (1)平成27年度障害福祉サービス等報酬改定に向けた 今後の検討の進め方について (2)その他 議事録 7月18日 ●第2回 2014年7月15日 (1)関係団体ヒアリング1 (2)その他 資料 参考資料 |
大阪府の消防関係アンケート調査 |
調査票 報道資料 |
<厚生労働省> |
第1回「障害福祉サービス等報酬改定検討チーム(平成27年度報酬改定)」資料 ←6月13日開催 障害保健福祉部障害福祉課を関連サイトにUPしました。 <内閣府> 障害者白書 平成25年版(平成25年6月)を関連サイトに UPしました。 2014/04/25 |
第11回GH学会大会 福島大会 終了しました。 |
開催要項(最新版)はこちら(申込書もあります) 報道資料 |
消防庁ホームページから 3月28日 報道資料 |
「障害者施設等火災対策報告書」の公表(概要) 「障害者施設等火災対策報告書」全文 2014/04/22 |
◎2013年11月5日、消防庁第三回小規模施設等火災対策検討会に意見書を提出いたしました。 |
◎2014年2月6日、消防庁第四回小規模施設等火災対策検討会に意見書を提出いたしました。 消防庁からの通知を掲載します。
2014/04/15 |
平成26年度障害福祉サービス等制度改正に関するQ&A(平成26年4月9日) |
2014/04/04 |
(分かりやすくしました)厚生労働省関係の主な制度変更(平成26年4月)について←3/31新着情報 |
2014/04/03 |
要望書・提言書を掲載しました。 |
・障害者の地域生活の推進に関する検討会における論点について (2013年8月21日) ・障害者の地域生活の推進に関する検討会 第5回厚生労働省案に対する意見 (2013年9月17日) ・第7回障害者の地域生活推進の検討会への意見障害者の地域生活の推進に関する議論の整理(案)に関して (2013年10月4日) ・平成26 年度障害福祉サービス等報酬改定に伴う関係告示の一部改正等に関する意見の募集について (2014年2月25日) 大会のご案内 |
第11回日本グループホーム学会福島大会開催要項(最新版) |
|
報告会の |
お知らせ 「グループホームにおける支援に関する実態調査報告」 |
3月29日(土)福島県 郡山市労働福祉会館 終了しました。 時間 13:00~16:00 ⇒チラシ 大会のご案内 |
「グループホーム学会 調査報告会」 終了しました。 |
「グループホームにおける支援に関する実態調査報告」 7月27日(土)兵庫県西宮市勤労会館 時間13:30~16:00 ⇒チラシ 8月17日(土)東京都障害者福祉会館 時間13:00~16:50 ⇒チラシ 9月14日(土)札幌教育文化会館 時間13:30~19:00 ⇒チラシ 9月20日(金)仙台市福祉プラザ ふれあいホール 時間13:00~16:00 ⇒ チラシ 大会のご案内 |
第10回日本グループホーム学会福岡大会 終了しました。 |
「混ざり合って暮らす そげなまちにするばい」 2013年6月29日(土)~30日(日) ちらしはこちら 大会のご案内 |
日本グループホーム学会 調査報告会 終了しました。 |
「グループホームにおける支援に関する実態調査報告」 2013年1月26日(土) ちらしはこちら 大会のご案内 |
第9回日本グループホーム学会岩手大会 終了しました。 |
「東北に集う~学び合う~つながり」 2012年6月30日(土)~7月1日 ちらしはこちら 2012/06/23 |
要望書・提言書を掲載しました。 |
・民主党PT被災障害者の生活と援助を確保するための特別立法にむけての意見(2011年3月29) ・民主党障がい者政策プロジェクトチーム宛て 被災障害者の生活と援助を確保するための特別立法にむけての意見追加民主党(2011年3月31) ・自由民主党 政務調査会宛て 被災障害者の生活と援助を確保するための施策に関する意見(民主党)(2011年4月14日) ・自民党ヒアリング2福祉と安全・共生のまちづくり計画を復興の理念に(2011年8月3日) ・民主党ヒヤリング 障害のある人と援助者でつくる日本グループ ホーム学会(2011年11月29日) 2012/06/21 |
要望書・提言書を掲載しました。 |
・総合福祉部会への意見(2011年4月18日) ・福祉と安全・共生のまちづくり計画を復興の理念に(2011年4月26日) ・障害福祉サービス等に係る報酬改定に際しての意見・要望(2011年11月14日) ・平成24年度障害福祉サービス等報酬改定の概要(案)に係る質問・要望(2012年1月23日) 2012/06/06 |
2011年研究報告 |
既存の戸建住宅を活用した小規模グループホーム・ケアホームの防火安全対策の検討 2012/06/06 |
2011年研究報告 |
3.11東日本大震災における被災したグループホームに関する調査 2012/05/23 |
2011年研究報告 |
グループホームにおけるサービス管理責任者のあり方及び育成の研修方法の研究 2012/05/15 |
最新刊Vol.32 特集:4月からこうなる |
大会のご案内 |
「戸建グループホームの火災安全を問い直す」シンポジウム 終了しました。 |
2012年3月17日(土) ちらしはこちら 大会のご案内 |
グループホームサービス管理責任者のあり方及び育成のための研究会 終了しました。 |
2012年1月9日(月・成人の日) ちらしはこちら 2011/09/25 |
「家賃助成が始まって良かったこと」についてご意見・ご感想などを募集締切ました。 |
2011/12/15 |
建築基準法の用途変更をめぐる改修工事および防火対策に関する調査は終了しました。 |
2011/03/11 |
「東北関東大震災で被災したグループホーム関係者への支援をお願いします! |
2011/04/21 |
「福祉と安全・共生のまちづくり計画に関する意見」を提出しました。 |
|
![]() |
|
![]() |
特集1 グループホームを側面からサポートする |
![]() |
|
日本グループホーム学会への ![]() |
|
日本グループホーム学会発信 ![]() ![]() |
|
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() 事後評価結果 |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() (2009) |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() |